営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日除く)
天然水晶を主成分としたフィオレストーン天板で、デザイン性と高級感を兼ね備えたキッチン空間を演出します。
※ご希望に合わせて2種類の素材からお選びいただけます。お申込みには期限がございます。予めご了承ください。
調理中の油はねなどを抑えるキッチンディバイダー。キッチンの開放感を損ねないシンプルなデザインです。
美しさ、衝撃に優れたトッププレートを採用。水無両面焼グリルを備えています。
スイッチ一つで洗浄から乾燥まで全自動。手洗いに比べて節水になり、経済的です。
シンクの裏側に振動を軽減する素材を貼ることで、ものを落とした時の衝撃音や気になる水はね音を抑制します。
整流板によって空気の流れを効率よくコントロールし、調理中に発生した煙や油分、臭いを強力に吸引。ステンレス製なので高級感があり、耐久性・清掃性にも優れています。
※タイプにより形状が異なります。
マグネットが使えるので、調味料ラック、フック、レシピメモ、キッチンペーパーホルダーなどを壁⾯にワンタッチで設置可能。キッチンまわりの汚れもサッと拭けてお⼿⼊れ簡単です。
塩やコショウなどのスパイスが料理中に使いやすいよう、スライド式のボックスをコンロ脇に設けました。
軽い力で引き出せ、奥に入っている物も取り出しやすいスライドキャビネットを採用しています。
暖房機能だけでなく雨の日や夜間でも洗濯物を干せる乾燥機能付。浴室内のカビ防止にも活用できます。
やわらかな曲線デザインなので快適な⼊浴姿勢がとりやすく全⾝をゆったり伸ばせます。
快適な使い心地を損なうことなく節水。お湯が冷めにくい浴槽保温材と保温組フタのダブル保温構造を採用。
節湯性能と浴び心地のよさを両立させた快適なシャワーです。
ボタン一つでお風呂のお湯張り、追い焚き、保温などを自動的に行うシステムです。
汚れが落としやすく水はけの良い特殊な表面処理を施した浴室の床は、光熱費ゼロで床がヒヤっとしません。
継ぎ目が無い上品で美しいフォルムを実現。汚れが付きにくく、お手入れが容易です。
ドライヤー置き場や、仕切り棚がついているため、細かい化粧品などもすっきりと収納できます。
洗面化粧台の引き出しに、閉まるときの衝撃を和らげる内蔵式クッション機能を標準搭載しました。
どこまでも磨きぬいたシンプル&コンパクトデザイン。コンパクトなので自由に使える空間が広がり、より快適に過ごせる手洗いカウンター付のタンクレストイレです。また、トイレの上部には扉付きの吊戸棚を設置しています。
屋上は外断熱、住戸内は外気に接するコンクリート躯体の室内側と天井内の床コンクリート下全面に断熱材を施しています。(一部住戸除く)屋上・壁・天井の断熱性を高めることで、外の熱気や冷気から快適な室内環境を守ります。
住戸のサッシのガラスは、中空層側に特殊金属膜(Low-E膜)をコーティングした「Low-E複層ガラス」を採用。「特殊金属膜(Low-E膜)」により、複層ガラスの断熱性能がより高まります。
リビング・ダイニングには埃を巻き上げにくく、日だまりのような温かさを実現した床暖房。床暖房リモコンには「セーブモード」を搭載。床面温度を一定温度に保つことを想定し、温水供給時間に上限を設けて出力制限できます。
効率性や環境性に配慮したガスの使用量を抑えた省エネ給湯器を採用。排気熱を再利用することで環境にも家計にもやさしい給湯器です。
住戸内のダウンライトには、LED照明を採用。消費電力も少なく長寿命、環境に優しい照明です。
レバーで吐水・止水が調整可能で節水にも役立つシングルレバー水栓を採用。
引出し式でお手入れしやすいだけでなく、湯量を減らし省エネ効果が期待できる節湯型の浄水器一体型のキッチン水栓。
※カートリッジの交換は有償です。
夜間の廊下を足元から照らす保安灯は、省エネ性と長寿命が特徴となるLEDを採用しています。
大切なご家族の一員として、ペットの飼育が可能です。お散歩後に便利なペット専用の足洗い場も設置しています。
建物内に、24時間対応のゴミ置場を設置。曜日や時間を問わずゴミ捨てができるためとても便利です。
自動・手動オープンの選択や大型郵便対応、電子ロックなど高いセキュリティが特徴です。
J:COMが提供する最大10Gbps※1の超高速インターネット環境が利用可能です。
※1 住戸個別増速対応にて可能 標準装備としては最大1Gbpsのインターネット接続と充実のセキュリティを提供する「J:COM NET」。さらに有料オプションで最大10Gbpsに増速がお選び頂けます。※J:COM TV、J:COM PHONEについては、別途加入契約が必要です。※最大1Gbpsの通信速度は技術規格上の最大値であり、ご利用時の通信速度を保証するものではありません。パソコンの性能、回線の混雑状況、転送するデータ量等により、大幅に低下する場合があります。※サービス内容が変更になる場合があります。
共⽤エリアでスマートフォンやタブレットを使ってインターネットにアクセス可能。共⽤Wi-Fiはセキュリティ対策が施されており、安⼼して利⽤できます。
概念図
エントランスやエレベーターのセキュリティシステムにIoT技術を導⼊し、住⺠がスマホを使って簡単にアクセスが可能。また、エントランスドアは鍵をカバンやポケットに⼊れたまま⾃動解錠が可能。さらに、住⼾ドアは鍵やタグをかざすだけのタッチ解錠を採⽤しています。
ハンズフリー機能のラクセスキーをカバンやポケットなどに入れたまま、マンションのエントランス等の共用部リーダを解錠する事が可能です。また、万が一の停電や電池切れの際にも解錠可能できるようにキーを内蔵しています。
ハンズフリーキーを携帯していれば、センサーの認証範囲に入ることでキーを取り出すことなくオートロックが解錠可能です。
Raccessキーを持っているだけで、エレベータードアの開閉等操作が可能です。部外者によるエレベーターの操作、住⼾階への侵⼊を防ぎます。
エントランスをはじめ共用スペースに24時間稼動の防犯カメラを設置。威嚇効果、犯罪予防効果もあります。
ピッキング対策として、理論鍵違い数は約1,000億通りという2WAYロータリータンブラー方式とロッキングバー方式を組み合わせたハイセキュリティーシリンダーを採用。
玄関扉にはダブルロックを採用しました。
エントランス来訪者をインターホン親機のモニターでチェック後、自動ドアを解錠。また、玄関先のインターホン子機とは通話ができ2重のチェックで安心です。
「サムターン回し」を防止するための機構を持つスイッチ式サムターンを採用しました。
破壊工具を使用しての暴力的不正解錠にも対応できるように、鎌付デッドボルトを装備しました。
玄関ドアには無理矢理ドアを開けることを防ぐドアガードを設置しました。
24時間セキュリティシステム概念図
暮らしの安心を24時間365日見守るセキュリティシステムを採用。住戸内の防犯センサーや非常警報が作動すると、管理員室を通して警備会社に自動通報します。状況に応じて専門スタッフが駆けつけ、適切な処置を行います。また、エレベーター等の建物内設備の異常にも、24時間体制で待機しているスタッフが迅速に駆けつけ、復旧作業を行います。
概念図
現地でコンクリートを⽀持地盤まで流し込み、杭の先端を強固な地層まで到達させる”場所打ちコンクリート杭”を採⽤。杭は先端を広げた拡底杭とし、その抵抗⼒によって建物を⽀える杭基礎を採⽤しています。
※場所により杭の打設の深さ、長さ、根入深さが異なります。
建物の耐震性への配慮として、柱の外周帯筋は溶接閉鎖形筋を採用しました。地震時の曲げ力やせん断力に粘り強さを発揮します。
※一部除く。
柱・壁・梁・床スラブには、1㎡当たり約2,700tの圧縮に耐える27N/m㎡(最大36N/m㎡)の強度と耐久性を備えたコンクリートを使用。建物の耐久年数を高めます。
【コンクリート強度】日本建築学会のJASS5で標準値と定められた耐久設計基準強度24N/m㎡以上のコンクリートを使用しています。※建築工事標準仕様書・同解説鉄筋コンクリート工事※外構は除きます。
鉄筋を覆うコンクリートのかぶり厚を適正に確保し、さらに水セメント比を50%以下に抑えることにより、コンクリートの耐久性を高めています。長期にわたり鉄筋の劣化を防ぐために、劣化対策等級3(最高等級)を取得しました。
外部に面するコンクリート壁は約150mm以上を確保。内側には断熱材やプラスターボードなどを配しています。また、⼾境壁の構造には乾式壁(せっこうボード+断熱材など)を採⽤し、隣⼾間のプライバシー保護や安全性向上を図っています。
二重天井空間を設け、天井スラブ(構造床)と天井仕上材の間にスペースを確保し、換気ダクトや電気配線、各種設備を天井裏にすっきりと配置。また、二重床構造により床スラブ(構造躯体)とフローリングなどの床材の間に空間を設け、給排水管やガス管、電気配線などを床下に配置できるようにしています。
住まい全体に低風量の空気の流れをつくり、室内の汚れた空気を排気し、自然の外気を採り入れます。冬の結露発生を抑制する効果や室内空気環境の維持(ホルムアルデヒド等の排除)に貢献します。
返済する全期間、融資実行時の金利がずっと続く【フラット35】。本物件はこの【フラット35】の借入金利を当初5年間、年0.75%引き下げられる【フラット35】S(ZEH)に対応予定です。
国の指定する第三者評価機関による設計性能評価書を取得したマンションです。また、建設住宅性能評価書も取得する予定です。客観的かつ公平に品質が評価されるので、資産価値としても、住まう方にも安心です。
夏は涼しく冬は温かい、保温性の高い魔法びんのようなお部屋に、暮らしと環境に配慮した住まい
「ZEH-M Oriented」を取得(予定)。
これから先の暮らしのために、次代を見据えた新たな住まいを届けます。
「ZEH」は、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略であり、外壁など外皮の断熱性能等を大幅に向上させ、高効率な設備システムなどを導入し、「省エネ」を実現した上で、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した住宅です。また、一次エネルギー消費量の削減する段階毎に基準が設定されました。当社が標準化する「ZEH-M Oriented」は、強化外皮基準(断熱性能)を満たし、省エネによる一次エネルギー消費量を現行の省エネ基準値から20%削減とする基準です。
「COOL CHOICE」とは、高断熱・省エネ住宅や省エネ家電への買換えなど、快適で地球に優しい「賢い選択」をして地球温暖化対策を推進する国民運動です。
「ティサージュ芝公園」インフォメーションデスク
Copyright © TAKAMATSU DEVELOPMENT Co.,Ltd.All rights reserved.